2022.4.1-23.3.31
こちらのページは 令和4年度(2022.4.1-2023.3.31)のご案内となります。2023.4.1 以降は「令和5年度 検診・健診」をご覧ください。
令和4年度 (2022.4.1-23.3.31)
横浜市のがん検診・特定健診は予約の必要がありません。
事前に窓口で問診票をお受取りになり、ご記入済みの問診票を当日ご持参いただくと流れがスムーズになります。
保険証もご持参いただき診療終了30分前までにお入りください。
横浜市民で2023年4月1日までに対象年齢に達する方は受診可能となります。
1年間(4月~翌年3月)に1回受けられます。
ただし「肝炎ウイルス検査」は一度しか受けられません。
肺がん検診
・2023年4月1日までに40歳に達する方:680円
・2023年4月1日までに70歳に達する方:無料
大腸がん検診
容器をお渡ししますので「2日分の便を採取」して受付までご持参ください。
3日後には結果が出ています。
精密検査が必要となった場合、別途ご連絡させていただきます。
・2023年4月1日までに40歳に達する方:無料
前立腺がん(PSA検査)
「採血」を行います。
検査前の食事制限はありません。
3日後には結果が出ています。
・2023年4月1日までに50歳に達する男性:1,000円
・2023年4月1日までに70歳に達する男性:無料
肝炎ウイルス検査
「採血」を行います。
検査前の食事制限はありません。
3日後には結果が出ています。
・過去に肝炎ウイルス検査を受けていない市内在住の方が対象:無料
特定健診
「尿検査」「身長・体重」「血圧測定」「問診」「採血」を行います。3日後に結果が出ています。
・2023年4月1日までに40歳に達する方:無料
血液検査において正確な数値を得るため「午前中に特定健診を受けられる方は朝食を抜いて、午後に受けられる方は昼食を抜いて」お越しください。
水分を摂取するための飲水はかまいません。
令和4年4月から令和4年12月までに特定健診を受診された方を対象に、抽選で1,000名に商品をプレゼントする特定健診受診キャンペーンが実施されます。
スマホで表が画面より右にはみ出している場合は、表の中をつかんで横スクロールでご覧ください。
検査項目 | Aセット | Bセット | Cセット | Dセット |
料金(円) | 6,500 | 8,800 | 13,500 | 18,000 |
1. 既往歴および業務歴の調査 | ○ | ○ | ○ | ○ |
2. 自・他覚症状の有無の検査 | ○ | ○ | ○ | ○ |
3. 身長・体重測定 | ○ | ○ | ○ | ○ |
4. 視力・聴力検査(※聴力検査:A・B=簡易検査、C・D=オージオメーター) | ○ | ○ | ○ | ○ |
5. 血圧測定 | ○ | ○ | ○ | ○ |
6. 尿検査(尿中の糖および蛋白の有無の検査) | ○ | ○ | ○ | ○ |
7. 胸部エックス線検査 | − | ○ | ○ | ○ |
8. 心電図検査 | − | − | ○ | ○ |
9. 貧血検査(赤血球・白血球・血色素・ヘマクリット・血小板) |
− | − | − | ○ |
10. 腎・肝機能検査(クレアチン・尿酸・AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-(GTP) | − | − | − | ○ |
11. 血中脂質検査 (中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール) | − | − | − | ○ |
12. 空腹時血糖 | − | − | − | ○ |
オプションとして上記のセットに追加できます。
火曜日午後は生命保険診査を実施しておりません。
恐れ入りますが、火曜日午前または他の曜日に診査をお受けください。
予約制ではございませんので窓口で受付を行っております。混み合う時は多少待ち時間が長くなる場合がございますので、時間に余裕を持ってご来院ください。
「ワクチン接種後」または「感染後」に、自分が今どれだけ抗体を持っているかの「抗体価」を測る検査です。
新型コロナウイルスのワクチン接種や感染においては、人により様々な抗体価を示すことがわかっています。時間経過により抗体価が変化するため、今現在ウイルスから体を守る抗体価がどのくらいあるのか、この検査で「数値(AU/mL)」で確認可能です。
自費 6,500円(税込)
※予約は必要ありません。診療終了30分前(11:30、18:00)までに来院してください。
ARCHITECT SARS-CoV-2 IgGⅡ Quant (アボット社)
血液採取
※検査前の食事制限はありません。
1週間程度でレターパックライトにてご自宅へ郵送します。